2ヵ月前まで知識ゼロだった私がはてなブログ無料アカウントでgoogle adsense審査を通過したのでまとめ
先日の記事でも少し触れましたが、googleアドセンスに1度落ちた後2度目の審査にて無事承認されました。
ネット上でいろいろな方法が書かれていますが、私が実際に行った方法をこれから審査される方の為に書き残しておきます。
成功例は多く書かれているんですけど、失敗例を含めて書かれている方はそんなに多くありませんでした。
失敗例を晒すのはスマートじゃない感じがするけど、いいんです!いーんです!失敗談だって誰かの役に立つかもしれません。
そして簡単に自己紹介をしておきますと、私は10年以上ROM専だった為、この手のブログ運営やこのgoogle adsenseに関する知識はゼロでした。そんな私でも審査を通過する事ができましたので私と同じ初心者の皆さんでも十分審査を通過することができると思います。
まずは参考にさせて頂いたサイト様
google adsenseの申し込み方法について
はてなブログ無料アカウントでの申し込みについて
こんばんは。今日はGoogle Adsense(アドセンス)の審査についてをご紹介します。ブログを書き始めたので、以前から試してみたかったGoogle Adse...
無料のはてなブログでAdsenseの審査を通すべく、こちらの記事を参考にさせていただき、試してみていました。無料のはてなブログでもAdsenseの審査は通るのか...
これらのサイトを見て頂ければ申し込み方法についてお分かりいただけると思います。
動機ははてなブログproへ移行したいが、先行投資はしたくないというもの。
できればはてなブログproへ移行したいと思っていますが、はてなブログproの利用料くらいはペイしたいと考えています。
それに無料でもできるものに対してお金を払うなんて妻が許すはずはありません。
また、できれば先行投資して回収できなかった・・・。という事態は避けたいと考えています。
パズドラだって、クラクラだって、今まで無課金でやってきたじゃないか!何とか頑張りたいものです。
審査1回目 1次審査は合格・2次審査は不承認
殆どの場合、1次審査は合格するようです。2次審査はサイトの内容を審査しているとの事です。
実際に私は2次審査で落ちました。理由は不十分なコンテンツとの事でした。いちおう記事については真面目に取り組んでいたつもりでしたのでgoogle先生の遠回しの全否定に枕を濡らしました・・・。
1回目の審査時(2次審査不承認時)の当ブログの状態
始めにご紹介した参考サイトによりますと、下記のようなアドバイスが書かれています。
・最低5記事以上
・1つの記事につき、500文字以上
・コピペは禁止、自分の言葉で書く事
・画像や動画など外部リンクは一切貼らない
これに対して私のブログでは以下のようにしていました。
・記事は5つ以上
・文字は500文字以上
・コピペはしていた。(他の方の記事の引用をしていた。)
・画像(トップ画像などFlickrからの)貼り付けを使用していた。
全く人のアドバイスを聞いていないです。
ただ、自分の中で疑問が・・・。私のブログは不十分かもしれませんが、アフィリエイト全開という訳でもなく、普通に更新しているつもりです。コピペも引用のレベルですし、画像も集客の為に大量に貼るような事はしていません。何が悪いのか?ぼ、僕は納得がいかない。
開き直ってでそのまましばらく更新することに
別に悪いことをしている訳ではない。不十分なら十分になるまでひとまず更新を続けてみる事に。
審査も何度でもできるみたいだし、もう一度ありのままの自分でチャレンジしたい!という事で自分なりに更新頻度が低いのが問題なのかなと狙いをつけ、できるだけ毎日更新するように切り替える。
もし3回くらいチャレンジしてもだめなら根本的に見直す!と決める。
しばらく更新し続け、記事は合計30くらいに
毎日更新の副産物としてその間にまさかのホッテントリ入りし、おすすめブログにも載せて頂き、これで自信が付きました。
まぐれのホッテントリ入りだけど、もう不十分ではないだろう。
google先生、お願いします!
1次審査は無事通過、その後トラブル発生!
2度目の1次審査は無事通過したものの、ここでトラブル発生!
googleから「審査用に最初の広告を貼り付けてください」とのメールが来るが、広告を作ろうにもadsenseにログインできずエラー画面に・・・。
エラー内容は「無効なアカウントです」とのこと。
ネットですぐに調べてキャッシュクリアや他のブラウザで試してみると良いとの情報があったので、早速試してみる。
・・・・。
だめです。
サポートにメールしようかと思ったのですが、まずはヘルプフォーラムにて問い合わせて下さいとの事。
ヘルプフォーラムにて問い合わせをすると、以下の回答を頂きました。
以下引用
承認メールとシステム間のタイムラグということもあるので少し様子を見てください。
との事。
ヘルプフォーラム内の私の問い合わせ内容へのリンクはこちら
キャッシュクリアや別のブラウザからのアクセスでもエラーになる事から私もgoogle側に何か原因があるのではと思っていたので様子を見る事に。
その翌日、再度1次審査合格のメールが来て無事にログイン可能になる。
ログイン後は最初の広告を作成し、ブログへ貼り付け。
最初の広告はコードを貼り付けても空白のままですが、承認されると数時間以内に実際の広告が配信されるようになります。
そして無事承認へ
広告を貼り付けた翌日には承認のメールが来ました。