うどん県で美味しいうどんを食べて、ニューレオマワールドへ行ってきました。
うどん県こと香川県丸亀市にあるテーマパーク。
公式サイトに全部載っていますのでここでは省略しますが(←省略するんかい!)、遊園地的な乗り物や、ごっこタウン(ごっこ遊びができるコーナー)なんかもありました。
独特な雰囲気があって面白かったのでご紹介したいと思います。
公式サイトはこちら
良かった事
・混雑してない
駐車場のお兄さんいわく、多い時でも7割くらいしか埋まらないとの事。駐車場はガラガラだったのですが有料駐車場に停めている方もおられました。
・マスコットキャラクターと存分に触れ合える
混雑していないのでマスコットキャラの方が十分に時間を取ってくれます。娘は大喜びで一緒にダンスしていました。例の著作権に厳しい夢の国では人が多いので次の人を意識しつつ・・・となってしまいそうです。
・トマトがおいしい
併設しているホテル、ホテルレオマの森で食事(バイキング形式)をしたのですが普段私が住んでいる地域よりトマトが美味しかったです。他にもいろいろ野菜を食べたのですが、トマトが凄く美味しいかったです。家族みんなでトマトをたくさん頂きました。いわゆる地方では食べ物がやはり新鮮なのでしょうか。
残念だったこと
・ごっこタウンへの入場が別料金
さっき入場料払って入場したはずなのに更に入場料・・・。ポルナレフさん、出番です。
・ごっこタウンでのコスプレ衣装が別料金
さっき更に入場料払ったのにごっこする為に着替えようと思ったら別料金だったでござるの巻。ザーボンさん、出番です。はい、もちろん払いました。子供の笑顔の為なら・・・ぐぬぬ。
・課金アンド課金にも関わらずそれほどごっこタウンのクオリティが高い訳でもない。
あんまり批判的な事書くのもアレですけど、自分が感じた事なので率直な感想を書いといた方がいいかなと。
しかし後悔はしてません。子供は楽しんでいたので、全体的には満足しています。
そして昨日先に書きましたが出口の看板がこれ。
なんとかまた行きたいし、ブログにも書いたよ!
ニューレオマワールドの看板に落書きしたの誰だよw - 日なたと木陰
やっぱ香川のうどんは最高です!
そして何より、うどん県と言えば、うどん!
今回行ったのは観音寺市にある「柳川うどん」さん。
味は昔ながらのさぬきうどんらしいです。
店内は普通の民家を改装した感じでリラックスできます。
今回は座敷で食べましたが、座敷はほぼ家です(笑)
私はえび天うどんを食べました。
黄金色のだしは見た目の色の薄さからは想像できない程にしっかりとだしが効いていて、えび天も塩味が効いていて、とても美味しかったです。えび天は小エビが沢山入っているタイプです。(どん兵衛に入っているようなやつです。)
そして肝心の値段を忘れてしまいましたが、確か安かったです。
以前に他のうどん屋さんにも数件行ったことがありますが香川のうどんは滅茶苦茶安い印象です。(もし違ってたらご指摘ください)
普段地元のうどん屋さんで食べるのが凄く勿体なく感じてしまいます。(セルフうどんとかはまだ安いですけどね。)
ちょっと今調べてみるとめちゃくちゃちゃんとした公式サイトじゃないか!
通販もやってるっぽいですが、やはり現地で食べるのをおすすめしたいです。
うどん県で美味しいうどんを食べて、ニューレオマワールドへ行く、楽しかったですよ!