はてなポイントを送信してみた。手数料ってどこから差し引かれるの?[自己解決]
先日のブログ一周年プレゼント企画で、当選された方にはてなポイントを送信してみました。
初めてのポイント送信だったため、ちょっと失敗したことも含めて書いてあります。
はてなポイントを送信したくてたまらない方の参考となれば幸いです。
はてなポイントって?
はてなをご利用の方ではてなポイントを知らない方はいらっしゃらないと思いますが一応説明をコピペしておきます。
サイト内を閲覧、ダイアリーなどの各サービスは基本的に無料でご利用いただけますが、人力検索はてなで質問をする際や各サービスの有料オプションなど、一部サービスのご利用には、はてなポイントが必要です。
はてなポイントは、1ポイント=1円で、1000ポイントからご購入することができます。
引用元:はてなポイント - はてな
他のはてなidへポイント送信が可能
ポイントは他のはてなidへ送信することが可能です。今回は1周年記念企画のプレゼントとして1000ポイント、3024ポイントを当選者の方へプレゼントしました。
寄付することも可能です。
有効期限があります(最終利用日から1年)ので、期限が切れてしまいそうなら寄付するのも良いと思います。
id:tonogataさんのこの記事によりますと、1ポイント寄付しただけでも使用期限を延長することができるようです。
ポイントを送信してみた
購入方法もいろいろありますが、今回はクレジットカードで購入。クレジットカードは先日作成したポイント高還元率のレックスカード。(クレジットカード決済を年間50万円以上利用しているならポイント高還元率のREXカードが良さそう!なので申し込みしました! - 日なたと木陰)
購入できるポイントは1ポイント~ではなく、一定のポイントをまとめて購入するというもの。(端数が発生しがちなので、1ポイントから購入したい。)まぁ1ポイントから購入できるようにしても、手数料が発生しそうなので仕方ないですけどね。
はてなポイントを送信してみた
購入したポイントを送信してみました。ここで、ある疑問が・・・。
手数料ってどこから差し引かれるの?
知ってしまえば何てことないのですが、この画像です。
スクリーンショットを取り忘れたので下の画像は後で撮り直しました。
はてなポイントは送信する際に5%の手数料が発生するのですが、この画面を見て疑問に思ったのは、1000ポイント送信したら相手に届くのは1000ポイントなのか、1000ポイントから手数料を引かれた残りが相手に届くのかってことでした。
結論を先に書きますと、1000ポイント送信したらちゃんと相手には1000ポイント届きます。手数料は自分の手持ちポイントから後で差し引かれます。
今となっては何でこの疑問を持ってしまったのか自分でも分からないんですけど、初めてだったので気になってしまって・・・それに5分くらい調べた限りではわからなかったんですよねー。
それにあれです、一周年記念のプレゼントとして当選された方に1000ポイント進呈します!とかドヤ顔で言っておきながら届いたら手数料引かれて950ポイントじゃん・・・っていうのは避けたかったし、おそらく受け取った方も「良いですよ~」と快く言って下さるでしょうけど、そうなったら何か嫌だったんですよね。嫌ですよね?嫌だったんだよー!
という訳で手数料5%差し引かれても1000ポイントは届くように1053ポイントを送信。
無事送信完了。
送信すると通知が来ます。
メールも届きます。(この画面でもまだ相手に何ポイント届いたのかわからない。)
メール下部のリンクから、ポイント送信履歴を見てみました。
あった!手数料は後で引かれています。ここまで来てそりゃあ手数料が差し引かれて届いたらいろいろトラブルの元になるよな・・・と一人で納得。
以上です。
ポイント送信される方の参考になれば幸いです。
また、ポイントが余って余って仕方がないという方、私のidは(id:hinatakokage)です。
以下は個人的な連絡です。
※(id:MoneyReportさん 端数ポイントが届いてしまい申し訳ありません。自己解決した為、返信は不要です。)