絶対にLINEで誤爆したくない人がするべきたった1つの設定
太古の昔からLINEでメッセージを送信する時には宛先をちゃんと確認しようと言われているのにLINEで誤爆する人が後を絶たない。
そんな人いるの?と思われた方はTwitterとかGoogleで「LINE 誤爆」でぜひ検索してみて欲しい。楽しめるコンテンツが山ほど出てくるはずである。
・・・と冗談はこれくらいにして、LINEで誤爆したことありませんか?
そもそもLINE使っていないし・・・という方は正解です。できれば私も使いたくはないんです。LINEに限らず、できるだけリアルと通じているSNSは使いたくないんですけどこれも世の流れ。使わざるを得ない状況になっております。
私自身妻に送るはずのLINEメッセージを別の女性に送ってしまい恥ずかしい思いをした事がありました・・・orz
もう嫌だドラえも~ん!とのび太君のように心の中で泣きながらその場でググってみました。
そしてついに絶対に誤爆しない方法を見つけましたのでご紹介します。
LINEで誤爆しない為の設定
ショートカットをホーム画面に作成する
LINEにはトークのショートカットを作成する機能があるのでそれを使用します。
ここに愛する妻からのLINEがあります。ドレッシング買って帰ります。じゃなくて歯車のアイコン、「トーク設定」を開きます。
「トークショートカットを作成」をタップします。
ホーム画面にショートカットが作成されます(下の画像の時計の左に作成されています)
これをタップすればその人とのトーク画面が開きます。
最後に
連絡を取る頻度の高い人はショートカットを作成し、連絡する頻度の低い人は通常の画面から毎回宛先を確認するようにすれば、手間も減り誤爆も減ります。
でも連絡する人が大勢いる人はこの方法ではショートカットで埋め尽くされてしまいますので慣れるしかないかも知れません。
ここで紹介したのはAndroid向けの方法です。iPhoneをお使いの方は別の方が作成されたページですがこちらで確認できます。(私は現在iOSの端末を所有していませんので検証していません。申し訳ありません)
iPhone(iOS)でもLINEトークショートカットを作る(改良.var) - Yahoo!知恵袋
比較的簡単な手順で誤爆が減りますのでぜひ設定してみて下さい。
あとピエトロドレッシングは美味しいのでおすすめです。
他のスマホ関連の記事はこちらからご覧いただけます。