タブレット
波はあるものの子供が時々タブレットでお絵かきするアプリや色塗りするアプリにハマっておりまして、指でちょこちょこと書いたり塗ったりしているのでお絵かき用のあまりお値段の高くないタッチペンはないかな~ということで「Goulerタッチペン 銅製極細ペン…
今週のお題が「今年買ってよかったもの」とのことですので2017年に買ってよかったものをご紹介したいと思います。 ゲームソフト 今年は好みのゲームをたくさんプレイできた年でした。 【PS4】アンチャーテッド コレクション Best Hits 【PS4】アンチャーテッ…
先日、スマホをソフトバンクにMNPした際に自宅の回線もソフトバンク光に乗り換えしました。ソフトバンクのルーターに無線LANの機能も付いていて無線LANが使えるという事でしたのでひとまずそちらが我が家に合うかどうか様子見をしていましたが、ルーターを置…
現在マイネオのDプラン(docomo回線のプラン)を使用しており、時々スピードテストを実施しています。過去に書いた記事はこんな感じです。DoCoMo(ドコモ)からmineo(マイネオ)DプランへMNPしてみた。【その3】mineo(マイネオ)Dプランの回線速度の実測値は? -…
娘と遊んでいて現代っぽいな・・・と思った遊びの記録です。こういうのは20年後とかに振り返ると面白そうです。(その時までこのブログが存在しているかどうかが問題ですけどね・・・。)では書いていきます。
Evernote(エバーノート)をずっと課金せずに無料プランのまま使っていました。大抵はネットで見た記事のクリップの目的で使っています。後は自分で考えた事の記録や、ちょっとメモしたい事などに使っています。すぐ終了するタスクはGoogle Keepでちょこちょ…
前回からの続きです。今回は感想編ということで、実際に使ってみた感想を書いていきます。我が家では格安タブレットを手に入れ、家族共用のタブレットとして使う事にしました。子供にタブレットやスマホなどを使わせることについては賛否あると思います。あ…
BLUEDOTのキャンペーンに応募し、モニターに当選しましたのでレビューを書いています。前回までのレビューはこちらからご覧頂けます。タブレット カテゴリーの記事一覧 - 日なたと木陰 1ヶ月くらい使用してきて、我が家では“家族タブレット”として利用して…
前回の記事の続きです。BLUEDOTのキャンペーンに当選し、このレビューを書いています。前回の記事にも書きましたが私にできる事と言えば率直な感想を書く事だと思っています。良い所もダメな所も書いた上で、皆さんが購入を検討される際の判断材料となれば幸…
いつも拝読しているid:bobcoffeeさんのブログ、「貧乏人は麦を食え。年収200万円時代を生きる方法。-bobcoffeeの麦食指南」にBLUEDOT(敬称略)がブロガー向けに7インチタブレット、BNT−71Wのモニターキャンペーンを実施しているとの記事がありました。(キ…