iphone
このブログでゲーム卒業したかもと何度か書いてきたこかげと申します。ゲームに興味がなくなってきた・・・。と書いた記事とゲームおもしろい!と書いた記事の両方を読まれた方には(どっちなんだよ!)と思われそうで申し訳ない気持ちですが、ゲーム熱が上…
波はあるものの子供が時々タブレットでお絵かきするアプリや色塗りするアプリにハマっておりまして、指でちょこちょこと書いたり塗ったりしているのでお絵かき用のあまりお値段の高くないタッチペンはないかな~ということで「Goulerタッチペン 銅製極細ペン…
先日、スマホをソフトバンクにMNPした際に自宅の回線もソフトバンク光に乗り換えしました。ソフトバンクのルーターに無線LANの機能も付いていて無線LANが使えるという事でしたのでひとまずそちらが我が家に合うかどうか様子見をしていましたが、ルーターを置…
amazonプライムデーが終了しましたが、皆さんはお得にお買い物することができましたか?体感ですが今年は品揃えが例年に比べて少ないような気がしましたが、中にはこれは!となるような商品もありました。今回私はたまたまかもしれませんが上手に買い物でき…
先日、マイネオからソフトバンクへMNPしたのですが、マイネオの解約について多少ややこしかったので記事にしておきます。現在マイネオをご利用中の方は知っておいて損はないと思います。 MNP予約番号は発行するのに2・3日かかる MNP予約番号を発行してもらう…
この2年間、我が家ではdocomoにMNPし、その後格安simのマイネオへMNPして使ってきました。そろそろ2年の縛り期間が終わりますので次への検討も含めて2年間に渡ってキャリア・格安simを使ってきた感想を書き残したいと思います。まず、簡単にこの2年間の我が…
現在マイネオのDプラン(docomo回線のプラン)を使用しており、時々スピードテストを実施しています。過去に書いた記事はこんな感じです。DoCoMo(ドコモ)からmineo(マイネオ)DプランへMNPしてみた。【その3】mineo(マイネオ)Dプランの回線速度の実測値は? -…
時系列が前後していますが先日パソコンを買い替えました。新パソコンのレビューも書きたいと思いますがその前に、Bluetoothスピーカーを購入して使ってみましたのでそちらのレビューを書きたいと思います。 早速本題ですが、以前からこのように思うことがあ…
娘と遊んでいて現代っぽいな・・・と思った遊びの記録です。こういうのは20年後とかに振り返ると面白そうです。(その時までこのブログが存在しているかどうかが問題ですけどね・・・。)では書いていきます。
Evernote(エバーノート)をずっと課金せずに無料プランのまま使っていました。大抵はネットで見た記事のクリップの目的で使っています。後は自分で考えた事の記録や、ちょっとメモしたい事などに使っています。すぐ終了するタスクはGoogle Keepでちょこちょ…
amazonが有料のプライム会員向けに始めた即時配送サービスのPrime now、ちょっと急ぎで欲しいものがありましたので使ってみました。Prime nowは注文してから最短1時間~配達して貰えるサービスで、食品から日用品までいろいろ揃っています。注文は専用のアプ…
photo by !efatimamineo(マイネオ)から「【重要】auプランにおけるiOS9.2でのSMSご利用について」という内容のメールが届きました。私はマイネオのDプランでandroid端末を使用していますので問題ありませんが、当ブログでマイネオをご紹介している事もあり…
10月末に格安SIMのmineo(マイネオ)へMNPしました。自分が格安SIMへ移行する際に一番心配した事がこの回線速度(実測値)でした。というのも、格安なのは良いんですけど安い割に使えないのでは困ります。価格は各社競争が激しいのでそれほど差はないように感…
photo by www.ilmicrofono.it 先日から当選したBLUEDOTの7インチタブレット、BNT-71Wの使い道を考えています。その中の一つとして、音楽プレーヤーとして使おうと思っていましてYouTubeやiTunesやGoogle Play Musicをポチポチと使っているのですが、その中で…
先日amazonのアプリでバーコードを読み取ると便利ですという記事を書きました。hinatakokage.hatenablog.comその中で、id:cardmicsさんよりこんなブコメを頂きました。Amazonアプリの便利な使い方!外出先でもバーコードを読み取って簡単に価格を比較できま…
昨日からamazonネタが続いております。スマホのAmazonアプリって使われてますか?私は結構使っています。今回は実際に使っていて便利だと感じたことを書いていきます。 外出中などPCのない場所で買うべき物を思い出した時にそのまま買う これが基本的な使い…
photo by Prepayasyougo 2015年の3月にNTTドコモへMNPしました。6月になって携帯の料金が思うように下がっていないので確認してみると、“かけ放題”プランなのに通話料金が発生していました。え?かけ放題なのに通話料・・・?請求明細がこれです。私の認識で…
昨日の記事とほぼ同じ内容ですが分けました。皆さんはLINE電話、使われていますか?無料からでも使えますし、入れておいて損はないアプリですのでスマホをご利用の方にはぜひおすすめしたいサービスです。私は今はDoCoMoのカケホーダイプランですので使用し…
太古の昔からLINEでメッセージを送信する時には宛先をちゃんと確認しようと言われているのにLINEで誤爆する人が後を絶たない。そんな人いるの?と思われた方はTwitterとかGoogleで「LINE 誤爆」でぜひ検索してみて欲しい。楽しめるコンテンツが山ほど出てく…
先日、DoCoMoへのMNPを済ませてXperiaZ3を入手して初期設定をしていて思いついたので書いていきます。この記事は、・スマホ(スマートフォン)初心者、またタイトルを見て内容を想像できなかった方・格安SIMへのMNPを検討している方・初めてGmailなどのフリ…
今、うちの家族全員で取り組んでいることがある。それは休日の朝食の準備と、このゲーム「Monsu」である。App Storeでたまたま見つけてから家族全員ずっとこのゲームに夢中になってます。簡単に言うとこのゲーム、LINEウインドランナーに凄くよく似たゲーム…
先日このようなニュースリリースを拝見しました。 KDDIとLookout auスマートフォン向け紛失・盗難対策に関する提携について | 2014年 | KDDI株式会社Lookout for auは2014年10月以降に出荷される全てのAndroidスマートフォンにプリインストールされるようで…
最近「このアプリむりょう?」がすっかり子供の口癖になっていますこかげです。1ゲーマーとしては、体験版のような無料アプリ(もちろん、無料でも楽しめるアプリも沢山あります。)を大量にインストールするのは如何なものかと思ったりしていますが、その…
photo by libraryman暑い季節がやってきました。クーラーの効いた部屋でゆっくりと読書したいですね。皆さんは読書はお好きでしょうか?私は読書が好きなのですが、基本的には電子書籍よりも紙の本の方が良いと思っています。ですが手軽に無料で読めるなら話…