先日、USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)に行って来ました。
今回はお土産編です。
USJのハリーポッターのエリア、正式名称はウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターって言うみたいです。今調べました。
その中にあるお土産屋さんでお土産を少し買いましたのでご紹介します。
タイトルにもありますが百味ビーンズっていうゼリービーンズが売ってるんですけど、これのまずい味が本当にまずいです。今は冷静にポチポチ記事を書いていますけど、「マズっ!!」って言って吐き出すレベルでまずいです。味の不協和音というか、何とも不快な味がします。(※普通のフルーツ味は美味しいです。)
外箱はこんな感じです。おいしそう!値段は1800円。高い。
中身はこんな感じです。おいしそう!
説明書き。鼻くそ味・ゲロ味・腐った卵味とかあるけどまぁ普通にフルーツ味だろ?と思っていた時期が私にもありました・・・。
食べる前の鼻くそ味。ふむ、見た目は悪くない・・・。
この鼻くそ味が本当にまずくって口直しにフルーツ味だと思って食べたやつがゲロ味だった・・・。不快な味+不快な味=美味しい♪とはならなくてマジトラウマレベルでマズかった。
その後、一応一通り味見しとくかってことで草味・黒コショウ味・腐った卵味までは食べましたが腐った卵味がこれまた不快極まりない味で心が折れて終了。草味はほんとに青臭い味で、黒コショウ味は胡椒がピリリと効いていて後からフルーツがやってくる感じです。まだ食べられる。残りは弟にあげました。説明書きは付けたので良心的です。
妻と娘は私のリアクションの一部始終を見て大爆笑でした。
カエルチョコ(値段は1200円。高い)
何種類かのホログラムの中から1種類入ってます。
ずっしりとした重量。チョコの塊である。
魔法の杖。(ハーマイオニーモデル)
クオリティが高い。(お値段のクオリティも高い。3500円)
装備してみた。(スカイリムみたい?)
最後に
百味ビーンズで一番美味しかったのはチェリー味でした。まずいまずいばっかり書いたのですがフルーツ味は普通に美味しかったですよ!
※記事中の価格は2015年1月現在の価格です。
行った時の記事はこちらです。
USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)に行って来ました。※写真多め - 日なたと木陰