最近真面目な記事ばかり書いているのでどーでもいいカテゴリを増やすための記事を書きます。
本当にどうでもいい内容ですので、お時間を無駄にしても良い方のみ読まれる事を推奨します。時間は命です。ある意味この記事はあなたの命を奪うに等しいかもしれません。
※この記事はアプリ批判ではなく、アプリを使用してみたある個人による個人的な感想です。
では本題です。
以前、会社の同僚から代わりに怒ってくれるアプリがあるよと教えてもらい、ん~それってどうよ?と思いながらも物は試しという事で、というかうちの子供はどんなリアクションをするのだろうという興味本位から試してみた事がありました。
インストールして数日後、ついにその時はやって来ました。
私「お風呂入ろうか?」
子「もうちょっと遊びたい!」
私「入るよ!」
子「やだ!」
私「じゃあ怒ってもらおうかなー。もう電話する!」
子「それってアプリ?」
私「え?違うけど?」(明らかに動揺)
子「アプリでしょ~。」
私「ほら、電話かかってきた!」
子「ほらアプリや~、やめてくぁwせdrftgyふじこlp!!!」
アプリとは認識しているけど怖いのは怖いようです。やっぱりあまり良くなさそうなのでその1回だけで消しました。
恐るべしスマホ世代。思えば生まれた時からすでにスマートフォンがあったのですからこれからどうなんるんでしょう?
言い間違いが秀逸
うちの子はたまに言葉を間違って覚えているのですが、ここ最近のヒットを紹介します。
その1 地獄からの使者
子供に冗談でウソをついていた時の事。
子「今肩トントンしたでしょ?」
私「してないよ?」
子「うそ?」
私「ほんと。」
子「うそや~!」
私「ほんとや~!」
子「嘘ばっかりついてたらエンマ様に舌食いちぎって貰うよ!」
私「www」
子「なんで笑ってるの!もう!」
ガンジーでも助走つけて殴るレベル的なアレですか?エンマ様激おこプンプン丸。っていうかその前にエンマ様とディープキスしているように見えないか心配しているような私は間違いなく地獄に落ちる。
その2 アラレ
アラレちゃんをyoutubeで見ていて
子「うっちゃ~ん!」(※正解は「うんちゃ!」です。)
私「ナンチャン?www」
子「?? うっちゃ~ん!!!」
私「ナンチャン?www」
子「なんちゃんって何?」
なんというか、いや、ナンというか、すいません・・・。
朝の5時に書くからこんな事になるんだ・・・。
言い間違いが面白い時やかわいい時って訂正するかそのまま楽しむか迷いますけど、みなさんどうしてますか?
あの前置きにも関わらず最後まで読んで下さったあなたはきっと素敵な方です・・・。もしくは・・・、いや何でもありません。
ありがとうございましたー
つづく