いやーみなさん昨日の記事では多くのアクセス&スター&ブクマ・ブコメありがとうございました。
みなさん結構腰を痛められたり、腱鞘炎になったりされているようで、顔も知らない皆さんが同じように育児に奮闘されている姿を想像して嬉しくなりました。また、アドバイスも下さってありがとうございます。みなさん一緒に頑張りましょう!
育児と腰痛ってほんと皆さん感心があるんですね。これは新たなビジネスの予感・・・。どなたか腕に自信のある方はされてみては如何でしょうか?(自分はやらんのかい!)
昨日の記事はこちら
photo by pipitdapo自称イクメンのこかげです。(妻曰く、単なる子煩悩との事です。ご指摘ありがとうございました。)イクメンに関する記事はこちら。イ...
今回はタイムリーにも私の父親が腰を痛めてベッドを買いに行くのに同行して参りましたのでご紹介します。
親父が腰を痛めた
虫の知らせなのか昨日の記事を書いてから数時間後、実家より電話がかかってきました。
何でも、腰が痛くて我慢できないのでベッドを買いたいとの事。だから前からベッドにするように言ってたのに~。
全くガンコな親父だぜぃ
父は、布団イズ正義!布団アンド布団!布団が吹っ飛んだらどこまでも取りに行く!(注:表現はイメージです。実際の人物像とは異なります)というような性格で、かなり腰を痛めるまで我慢していたらしいです。腰痛の原因はフローリングの部屋で長年使用したペッタンコの布団で寝続けたのが原因のようでした。
ベッドをおすすめする理由
以前、筆者のサブブログにて以下の記事を作成しております。
ちょうど良かったので内容を引用する事にします。この記事だけでも内容はお分かり頂けるようにしていますがより詳細を知りたい方はリンク先もどうぞ。リンク先はベッドの広告リンクを含んでいます。
photo by MAZZALIARMADI.IT今週のお題「選んでよかったもの」今回のええもの紹介は、私が今までに購入して最も良かったと思っているもの、それは...
人は人生の3分の1をベッドで過ごす。
これは有名な宣伝文句なのですが、8時間睡眠で計算すると人生の3分の1は睡眠時間ということになります。
例えば10万円のマットレスは高い?
10万円のマットレスは高いでしょうか?例えば10万円のマットレスを購入した場合、私は今のマットレスを約10年使っていますので日割り単価は以下のようになります。
100,000÷10(年)÷365(日)=27.39円
大雑把な計算で申し訳ないですが毎日30円以下で快適に睡眠できるということになります。
仮に半分の5年で壊れたとしても毎日60円になります。
充分な睡眠は、自分の健康をも守ってくれます。
皆さんはどうお考えでしょうか?
睡眠は三大欲求の一つ
眠ることが人間の三大欲求のうちの1つだという事をご存知でしょうか?
良いベッドが必要なのは、トップアスリートだけじゃない。
プロ野球選手や、オリンピック選手など、多くのアスリート達が有名ブランドのベッドを使用しているそうです。アスリートは身体が資本。睡眠は大切です。でもどんな人でも身体が資本。アスリートと同じです。
ホテルのベッドより我が家のベッド
良いマットレスを購入すると、有名ホテルのベッドよりも我が家のベッドの方が寝心地が良い、という逆転現象が起きます。
今回これに加えて、「腰痛で病院へ通うくらいなら腰を痛めないようにお金を使う方がいいんじゃないの?」というセリフでとどめを刺しました。
一緒に家具店へ
一緒に家具店へ行って参りました。3件ほど巡ってきて、最終的にシモンズのマットレスとシモンズ純正ではないベッドフレームを購入しました。ベッドフレームはサイズが合えばどれでも問題ないとの事なので、フレームは好きなものにしました。また家具店の店員さんからのアドバイスで「マットレスは高い安いではなく、ぜひ体に合ったものを選んでください。」というのが好印象でした。(なんかここだけ日記みたいになった)
最後に
購入したものの、配送までは時間がかかるのでしばらく腰痛と戦う日々は続きそうです。
だからだから前からベッド買うように言ってたのに~!
では皆さんの健康を祈願しまして、今日はこの辺で。
最後までお読み頂きありがとうございました。