ゴールデンウィークなのでトマトを植えました。
家庭菜園初心者の我が家でも無事植える事ができましたので、同じようにトマト入門されてい方におすすめの記事です。
私も妻も出不精で、休日はずっと家で過ごしでも良いくらいに思っているのですが、子供ができてから出かけるモチベーションは上がっているので、娘に聞いてみました。
私「パパお休みだし、どこか出かける?」
娘「おうちでゲームして遊ぶー!」
・・・遺伝子恐るべしです。妻も私も出不精なら子供も出不精。まぁ連休はどこに行っても人が多いので遠出せずトマトでも植えるかー、という訳で園芸店へ行ってきました。
私も妻も、虫嫌い&植物育てられない人間なのでずっとこういった事は避けてきたので我が家にとっては大きなチャレンジです。
なぜトマト?かと申しますと、昨年娘が幼稚園で貰って来たトマトの苗が上手く育たず、かろうじて実が4つだけ収穫できたのですが毎日健気にトマトに話しかけていた娘を見て妻と「次は絶対に沢山実が付く良い苗を買おう!」と約束していたのでそれを有言実行した感じです。
私たちだけでは不安なのでスペシャルゲストに家庭菜園のプロ、私のオカン(特技はマシンガントーク)に登場して貰いました。
野菜用プランターを購入。(大きいの買ったなーと言われました。)
プランターの底には石を敷き詰めます。(オカンいわく、石は値段が高いから発砲スチロールとかを敷いても大丈夫なんやで、との事。私たち夫婦は園芸店の言いなりです。)
石を敷き詰めます。
野菜用の土を投入。いわゆる特殊効果付きの課金アイテムやな。
課金アイテム投入!
苗もいろんな品種があって選ぶの楽しかった。
肝心の手順を撮影していませんが、黒いビニール製の鉢を外す時は丁寧にやる。植えた後は更に土を上にかぶせます。
完成!
そして最初の水やり
プランターの周りから水やりをしてプランターの下から水が流れ出て来たらOKとのこと。
虫は来るなートマトは沢山実れ~
収穫の更新がなければお察し下さい。
(こんな私たちでも子育ては一応できているので子供って案外育てやすいです。)
どんな苗を選べば良いのか?
何も知らない私たちが苗を買う時に思った事は「どの苗が良い苗なの?」ってことです。
結局上から見て元気そうなやつを直感で購入したのですが母いわく、苗は根っこがしっかりしているのがおすすめとの事。
苗の底の部分を見て、黒いビニールの鉢?の底の丸い穴から根っこが外に出てきているくらいのものは中もビッシリ根がついているので良いらしいです。オカンが買った苗を見せて貰いましたが確かに根っこがビッシリついていました。(わかりにくい説明ですいません)
こんな連休はいかがでしょうか?
暮らしカテゴリーの他の記事はこちらです。
暮らし カテゴリーの記事一覧 - 日なたと木陰
苗もamazonで買える。(知らなかった。)