期間限定Tポイントの使い道→Yahoo!ショッピングやLOHACO利用後の期間限定ポイントの期限が切れてしまう前に寄付をしよう!Yahoo!ネット募金ならTポイントで寄付できます。
LOHACOをたまに利用しています。
LOHACOをたまにしか使わないと困るのが期間限定ポイントの使い道。期限が切れてしまうと勿体ないし、かといってわずかなポイントの為に特に必要なものがないのにLOHACOを利用するのも上手い使い方じゃない感じがします。
以前にwattoさんの記事でYahoo!ネット募金のことを知ってから余ったTポイントは寄付する事にしています。Yahoo!ネット募金はTポイントでの寄付も受け付けており、もちろん期間限定Tポイントでも寄付する事ができます。
という訳で寄付してきました。
Yahoo!ネット募金はこちらです。
http://donation.yahoo.co.jp/
募金してみた
下の画像のように、Tポイントには2種類あって、通常ポイントと別に期間限定ポイント・・・あれ?期間固定ポイントって書いていますね。まぁいいか・・・その期間固定ポイントは期限が結構短いです。再購入を促す為のものだと思いますので期限を短く設定しているんでしょうね。
募金できることを知るまでは期限が迫って来たな~→何か買うもの無かったかな~→無いけど保存のきくものでも買うか~のループでした。
少しのポイントの為にいろいろ考えたり調べたりする時間こそ勿体ないので、募金するのは私にとってとても良い方法です。
Yahoo!ネット募金のページへ行きます。
寄付する団体を選びますが、今回はこれにしました。
「Tポイントで寄付」を選びます。期間固定ポイントの分も寄付できます。
注意事項を確認し、チェックを入れて「寄付の手続きへ」という黄色いボタンをクリックします・・・と言いたい所ですがまだ下がありました。
メルマガ配信登録がありました。私はメルマガは必要ないのでチェックを外します。善意の寄付を募るページなのに最後まで読まないと自動的にメルマガ登録されるようなレイアウトに少し違和感を感じつつ、クリック。
確認画面へ遷移します。黄色いボタンをクリック。
寄付完了!ポイントを無駄にせず自分もスッキリ!消失してしまうはずのポイントがどなたかのお役に立つのであればこちらとしてもありがたいです。
私も阪神淡路大震災を経験していますので、震災の時を思い出しました。未だに少しの揺れでもまたあのくらい揺れるんじゃないかと不安になります。
少しでも早く復興するよう願っています。
それじゃ、仕事行ってきます!