前回の記事で、あったかグッズをまとめましたがグンゼのルームシューズを実際に使ってみた感想をご紹介したいと思います。いつもそうですが、今回もグンゼさんから依頼を受けているわけではなく、自分で購入して使ってみた感想ですので、できるだけ良い部分も悪い部分もそのまま書きたいと思います。
GUNZE UCHI-COLLE(グンゼウチコレ) バウンドヒータールームシューズ AUC090
amazonで購入しました。こんな感じでかなりぺったんこの状態で到着します。
“中ワタに秋冬用快適素材「バウンドヒーター」を使用しています。”とあります。
更に、
・優れた保温性
・羽毛のような弾力性
・イージーケア(洗濯可能)
・抗菌防臭効果
と書かれています。確かに触った感じはダウンジャケットのような弾力があります。ルームシューズは素足で履くことも多いので抗菌防臭と選択可能なのは良いですね。
開封するとこんな感じになります。写真をのとおり、前側に切れ込みが入っており脱ぎ履きしやすいデザインになっています。が、一方でこの部分から空気が入ってきますので部分的に寒いです。大げさに書きましたが他の部分は十分暖かいのでそれほど気になりません。前に使っていたIKEAのルームシューズはこの切れ込みがなかったので一応書いておきます。
ちなみにIKEAのルームシューズはこんなのです。IKEAのルームシューズの方が高いので、グンゼの方がコスパは良いと思います。
www.ikea.com
素材は少し光沢があるポリエステル素材です。さらっとした肌触りで良いと思いますが、私の妻は化繊の肌触りがあまり好きではないようですので、そういった方は注意した方が良いかもしれません。
サイズは?
25-27㎝のサイズを購入しました。私はビジネスシューズなら27.5cm、スニーカーなら27.5cm~28.5cmくらいを選びます。メーカーによって内寸や形状が異なりますのでこんな感じです。このルームシューズは25-27㎝と書かれていましたので大丈夫かな?と思いましたが全然大丈夫でした。柔らかい素材ですのでつま先が突っ張る感じもなく、私の足でもゆったりと履けています。
他に23-25㎝のラインナップもあります。
暖かさは?
十分な暖かさです。以前使用していたIKEAのスリッパよりも暖かいです。
価格は?
定価1,200円ですが実売価格はそれよりも安いです。変動があると思いますが私は798円で購入しました。
残念だった点は?
・スリッパの底に滑り止めがついていないので滑る
・スリッパの底にゴミが付着しやすい
・切れ込み部分が寒いのが気になる
自宅でそんなに激しく動く訳ではありませんので滑り止めがついていないのは大きな問題ではありませんが子供が履いたりお年寄りが履いたりするともしかしたら転倒してしまうかもしれません。上でご紹介したIKEAのスリッパには滑り止めがついていましたので、ちょっと残念かなと思いました。
また、スリッパの底にゴミが付着しやすいです。写真をご紹介するのは止めておきます。スリッパ自体は洗濯できますが、このまま洗濯機へ放り込むのはちょっとアレなので、ゴミ箱で底についたゴミを払ってから洗う感じになりそうですね。
切れ込み部分が寒い・・・というのはほんと細かい事なんですけど、このスリッパ自体がめちゃくちゃ暖かいので切れ込み部分からすぅっと冷たい空気が入ってくるのが余計に気になるんです。でも足全体は暖かいので、寒いというほどではありません。大げさに書いてしまいました。
さいごに
購入した当日、早速履いてみようとすると・・・
娘「パパー、私も足が寒い・・・」(←絶対にそんなことない)
私「履いてみる?」
娘「うん♪」
そしてこうなります。
しばらく使っていますが、とても暖かく気に入って使っています。暖房代も節約できますし、この値段ならガンガン使って古くなったら買い替えても良いですね。