新・我が家のポークしめじカレー
前回の記事で子育ての別れについて書きましたが、別れがあれば新しい出会いもあります。
仕事が終わっていつも家に電話してから帰るのですが、先日のこと。
私「もしもしー、今終わったから今から帰ります。」
妻「早く帰っておいでー今日は〇子が晩ごはん作ってくれてるよ。」
私「ほんとに?ちなみに何のメニュー?」
妻「ポークしめじカレーだよ」
私「まじっすか!すぐ帰ります。」
・・・というのも、ポークしめじカレーといえば妻と私の思い出の味でして、新婚の時によく作ってくれたり作ったりして食べました。
本当に豚肉としめじしか入っていないシンプルなカレーです。娘が生まれてからは娘がまだしめじが食べられなかったのでご無沙汰しておりました。
帰って聞くと、ほとんどすべて娘が作ってくれたそうで。小学校に入って給食で色々なものを食べさせて頂いているおかげなのか、食への探求心が育ってきており、きのこ類も食べれるようになってきました。
妻が娘に教えたポークしめじカレー、新・我が家のポークしめじカレーです。
旨くて当たり前。子供が成長すると終わることもあれば始まることもある、そうそう、今を大切にしなきゃなと思いながら噛みしめるカレーの味。この日のことはきっと一生忘れないでしょう。
ずっと使ってるスプーン傷だらけになってる
今週のお題「得意料理」
家族のカレーは甘口で作るので、辛さが欲しい時はこれで自分の分だけ調節します。(今回は使わなかったけど)