ビルケンシュトックのサンダルは大人にも子供にも超絶おすすめ!
BIRKENSTOCK(ビルケンシュトック)のサンダルは、一度購入してからとても気に入っています。
あまりに気に入り過ぎて、家族全員で購入するだけでなく自分の両親、妻の両親へもプレゼントしました。
私のビルケンシュトックのサンダルは今のもので2足目、妻は3足目です。子供はまだ1足だけだったかな?2足目だったかもしれません。
購入前まではオシャレな人が夏に履いたりモンタナというモデルをまた別のオシャレな方がオールシーズン履いたりしているなぁという認識だったのですが自分で買ってその認識が大きく変わりました。
という訳で今回はBIRKENSTOCK(ビルケンシュトック)のサンダルをご紹介したいと思います。
そして、大人にも子供にもおすすめできるのは、履き物としてとても優れているということ。
1つだけ残念な点もありますのでその辺の事も。
1.何といっても履き心地の良さ
ちょっと画像が小さくて申し訳ないですが、独自のフットベッド(サンダルの底部分)が足に近い順に、スエード、ジュート、コルクと天然ゴムの合成素材、ジュート(大事な層なので2度目の登場)、強化ゴムという順で5層になっています。覚え方はスジコジゴムです。(もちろん覚えなくても快適に履くことは出来ますし、車の構造を知らなくても運転はできます。)
足に近い部分は柔らかく、吸湿性、クッション性に優れていて底は丈夫な素材になっています。
これにより夏に素足で履いても汗を吸ってくれるので足はさらっとしたままでいる事が出来ます。
また、クッション性に優れていて、買い物などで一日歩いても足が痛くなりにくいです。
2.サンダルなのに、足にフィットする
以前に購入したこのモデルは、ぴったりと足にフィットします。
サンダルと言えば歩き辛かったりしますが、ビルケンシュトックのサンダルでちゃんと足にフィットしているものを選べば本当に走る事ができるくらいぴったりとフィットします。これも足が疲れにくい事に一役買っていると思われます。
フットベッドは足の形状に合わせた作りになっており、コルクの層も履き込むと徐々に自分の足の形に合わせて変化します。
しかしそうでない、ゆったりと履くモデルもあります。
今履いているこっちは、多少カポカポして走る事は難しいです。ですが歩く時には足の裏にフィットしていて履き心地は良く、足が疲れにくいです。
3.そしてデザインの良さですよ。
これは人それぞれ好みがある訳ですが、私は好きです。
4.直営店に行けば足の形状を計測して、フィッティングして貰える
直営店に行けば、足を計測して、自分の足の形に合ったモデルを教えて貰えます。子供も同じくフィッティングして貰えます。
※この記事ではamazonや楽天のリンクを貼り付けていますが、初めて購入される際には直営店でフィッティングされることをおすすめします。
5.アウトレットで安く買える
全てのモデルがある訳ではありませんが、アウトレットでは安く購入する事が出来ます。
大阪ならりんくうプレミアムアウトレットに店舗があります。
子供はどんどん足が大きくなるので安く買ってガンガン履いたら良いと思います。
5.家族で履けば・・・楽しい!
みんなおなじだよ!と言うと子供も凄く喜びます。
子供用モデルのデザインは素敵なものが多いです。