先日、以下の記事にてご案内致しました件ですが一応解決しましたのでご報告します。
始めに、今回サポート窓口のご担当者様には非常に丁寧に、迅速に対応頂きました。
私が普段好き勝手に使わせて頂いている裏側には、運営や開発、その他の方々が日々尽力して頂いているという事なんですね。
これからも安心して利用できそうです。ありがとうございます。
この件に関しては現在開発の方が検証されているとの事で、仮に不具合だとすれば原因が特定され解消されることを願っております。
また、購読頂いている皆様におかれましてはご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。え、過去記事なんて見てないですって?これはこれは失礼しました。ってうぉおおい!
先日の記事はこちら
※ご連絡 読者の皆様へ - 日なたと木陰
概要
はてなブログProへ移行したのをきっかけにテスト用ブログを2つ作成しました。(以下テストA、テストBと表記)
テストA、テストBへ記事をインポートした際にテストAへは正しくインポートされましたがテストBにインポートされるはずの記事がメインブログへインポートされてしまったというものです。
これに気付いた時点で冒頭のお詫び記事を作成しました。
もう少し詳細に説明
1.8月26日 Proへ申し込み → テストAを作成、メインブログから記事をエクスポートし、テストAへインポート。正常に完了。
2.9月2日 テストBを作成、再びメインブログから記事をエクスポートし、テストBへインポート
2のインポート実行中に、確か「この画面を閉じてもインポートは進行します」というようなメッセージが出ていたので他の画面へ遷移したように記憶しています。(ポンポンっと操作したのではっきりとは覚えていません)
1.の時にはすぐにテストブログの方へ記事が追加されましたが、2の時点ではなかなか記事が反映されず、おかしいなぁと思いダッシュボードを見てみるとメインブログの記事数がえらく増えている事に気が付きました。
この時点で心臓バックバク、手汗ジワリです。一応慎重にしたつもりですが絶対か?確実にか?と言われると自信がありません。
(もしかして、操作間違ったか?と思いました。)
インポートのキャンセルボタンが見当たらず、インポートが終わるのを待つしかありませんでした。
そしてメインブログの重複した記事を見てみると、8月26日までの記事が重複していました。
???
自分の操作ミスでインポートしたなら9月2日までの記事が重複するはず。
すでに8月26日のバックアップデータは別の場所に保管しており、間違えようがありません。
はてなサポートへ連絡
上記の経緯をサポート窓口へ連絡しました。
数日に渡るやりとりの末(いくつか状況についての質問を受けました)記事の「インポートを取り消す」という対応をしました。
下記画像のように、インポートをすると過去のインポートの履歴が出て取り消すことが可能です。
インポートを取り消し、無事ブログが復旧していることを確認(全部チェックした訳ではありませんがおそらく大丈夫だと思います・・・)。
ブログのデータが滅茶苦茶になったら怖い
まだ始めて4ヶ月目ですが、ある日突然ブログの記事が滅茶苦茶になってしまったら・・・。これは恐怖です。一瞬もうこのブログおしまいなのか・・・。と不安になりました。
バックアップは取っておきましょう。
何か気付いた点があれば、遠慮せず、面倒がらずにサポートへ連絡しましょう。
自分の為でもありますが、はてなブログの為になるし、これは皆さんの為にもなります。
という訳でご報告を終わります。
最後までお読み頂きありがとうございました。
top photo:photo by Luminis Kanto