先日スーパーでマイクロトマトなるものを見つけた。
妻と「ちっちゃ!これちっちゃ!」とコテコテの関西風リアクションをしつつトマト好きの娘はきっと喜ぶだろうということで買ってみました。
皆さんご存知でしょうか?
トマトが・・・こんなにちっちゃくなっちゃった!
大きい方がミニトマトでちっちゃい方がマイクロトマトです。
子供が持っても小ささがわかります。あと2枚目の写真、ヘタが取れててすいません。それとサラダのベビーリーフがなんか少ないですね。食べてる時はそうでもないのに写真にすると気になります。すいません。
マイクロトマトとは?
●世界で最も小さなトマト
マイクロトマトは直径が約1cm程しかない極小のトマトです。見た目がスグリのようですが、味はしっかりとトマトの味がします。香りはとてもフルーティーです。2000年あたりから市場に出回り始めたまだ新しい品種です。
●愛知県が発祥
マイクロトマトは愛知県の三河温室園芸組合に加盟されている9軒ほどの農家だけで作られています。この不思議なマイクロトマト、なんと自然発生した物を育成したのだとか。現在まだ国内では他に出荷ベースで栽培に取り組んでいる地方は無いようです。
引用元:旬の食材百科
http://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitable/tomato-micro.htm
自然発生したものを育成って凄いですね。