よくテレビで警察密着24時!といような番組を見るとこんなシーンがあります。
パトロール中のパトカーとすれ違った一台の車。
警察A「今の怪しいな・・・。職質しよう。」
Uターンするパトカー。
その後、必ず車の中から刃物や薬物などが見つかるんですよね。
テレビを見ている限りでは何の変哲もない車に見えますが警察官いわく、「今運転手が目を逸らした気がした。」などと決まって言います。
もちろんテレビの演出上、何事もありませんでした、とか見当違いでした・・・とかでは駄目で、成功シーンだけを放送しているという事も考えられます。
こんなシーンを見ると、プロは凄いなと思います。
しかし自分はどうなんだ?と考えてみるとこういうことって案外あるのかも?と思います。
例えば、医者が患者を最初に見た印象でこの人は病気だなと思う瞬間。
税理士が決算書を見て、これは何かおかしいと感じる瞬間。
プロギャンブラーがここ一番の勝負時を見極める瞬間。
基本的に自分の仕事も同じことの繰り返しです。
繰り返し繰り返し熟練度が上がってくるといつも通りの雰囲気といつもとは違う雰囲気が分かるのだと思います。
私も仕事をしていて、時々ですが勘が働く事があります。
そしてそういう時には結構当たるものです。
皆さんはこのような勘が働く事ってありますか?